CACTUS & PLAID

手先も不器用なら人間関係も不器用・・・。そんな全てにおいて不器用な男が自由に表現するブログ

母の日に義母を喜ばせる技術を紹介する

GWの後に迫り来る母の日、当ブログの読者様は30代以降の方が多いので、本日は「母の日に義母を喜ばせる」技術をいくつか伝授したいと思います。

みなさんは義母のご機嫌取りで母の日には毎年カーネーションを贈ったりしてますか?

カーネーションを貰った義母がたいそう喜んでいると勘違いしてはいませんか?

いくら物忘れが酷くなったとはいえ、相手は私達よりずっと人生経験豊富な方々です。カーネーションが社交辞令であり、ご機嫌取りであることは義母にはバレバレであることをまずは知っておく必要があります!

カーネーションを贈るのは、母の日という一大イベントのスタートを告げるホイッスルでしかないのです。

「お義母さんとは友達同士みたいないい関係を築けてるから平気」なんて声も聞こえてきますが、それは貴女の大きな勘違いです! 

貴女「主人は休日はいつもゴロゴロしてて家事も育児も手伝ってくれなくて大変なんですよ」

義母「独身で家にいた頃から休みの日はゴロゴロしてて本当しょうがない子なのよねぇ(笑)」

一見、仲のいい友達のような会話ですが、これは完全にNGです!

親というのは子供を悪く言われたら気持ち良くはない生き物なのです。

たとえ本当はカカァ天下で尻に敷いていたとしても、義母の前では「いつも仕事頑張ってくれてるんだから休みの日ぐらいはゆっくりさせてあげたいんだけど、面倒なことはみんな彼がやってくれて本当に助かっちゃってます♪」ぐらいの事を言わなくてはいけません。

親というのは自分の子供が褒められるのが大好物な生き物なのです!

男性であれば義母に「お義母さんがこれだけ美人で上品だから、娘である彼女も美人で上品なわけだ。やっぱお義母さんの娘なんだなって思いました」ぐらいのリップ・サービスは最低限必要である。

 

ウソはいけないでしょって思ってますか?

「嘘」って言葉を不器用問屋の辞書でひくと「善」と書いてあります。

男性陣は大嫌いな上司を相手にお世辞を言ったり、おだてたりして気分良くさせるのは得意だと思いますし、ウソをつくことにあまり抵抗を感じないことと思います。男性陣はこのままの調子で義母には嫁をお姫様のように自慢してあげてください。子供の自慢話しは大好物ですから。

ところが女性というのは真っ直ぐで純粋な生き物なのでウソを良しとは思えない方が多いものです。そういったところが女性のカワイイ部分でもあるんですが、母の日というのは貴女が主役ではないのです! 本当の正しいことを言って満足するのは貴女だけです! 母の日に満足な幸福感を味わうのは義母であるということを忘れてはいけないのです!

私が尊敬する大実業家の斉藤一人さんも言ってらっしゃいます「幸せだから笑うんじゃない、笑うから幸せになるんだ」と。

最初はウソでも義母の喜ぶ顔を見れば、貴女も幸せになれると思います。

現実や気持ちっていうのは行動の後についてくる物なのです。

 

孫の顔を見せることの意味

孫の顔を見せてあげるのが親孝行だと思っていませんか?

間違いではありませんが赤点レベルです。

祖父母が孫の顔を見る時の最大の関心事をご存知でしょうか?

それは、父親似?or 母親似? ひいては、どちらの家の血が濃く出ているのか?ってことが最大の関心事なのです!

どこをどう切っても自分にしか似ていないとしても、やはりここでもウソでもいいから「諦めずに最後までやり通すとこなんか彼にそっくりなんです」「私は数学が全く苦手だったんですけど、主人に似たみたいで計算が凄く得意なんですよ」ぐらいは言いたいですね。

男性であれば、娘さんは嫁いで姓は変わりましたが、あなた方の家系の血は途絶えることなく色濃く反映されていますよ!という安心感を与えてあげてください。

 

以上、2つぐらいしか義母を喜ばせる技術を紹介できていないが、長くなったのでこの辺で切り上げさせていただく。

年に一度の義母を喜ばせるイベントでみなさんが俳優も顔負けな名演技をされることを信じて疑いません。

 

 

いいかげんな時間が過ぎて行く・・・

f:id:TAKAMISAWA:20170420192342j:plain

昨日の記事で投稿数が100記事に到達したことに気付きました。

最初の投稿が6月19日になってたので、狙ったわけではないけど初記事投稿からちょうど10ヶ月の日でした♪

自分的にはよくもまぁ100記事も書いたもんだと思います。

いつも読みに来てくださったり、スターやコメントをいただいている皆さんに感謝してます☆

わたくしのほうはなかなか皆さんのブログを読みに行けないことが多いのですが、本当にいつもありがとうございます。

 

冒頭の綿帽子は今日撮影したのですが、ほんの少し前はこんな感じでした。

f:id:TAKAMISAWA:20170420193125j:plain

 

ブログを始めて特に自分自身では何も変わったことはないのですが、時間や年月だけがどんどん進んで行く感じです。

ネット上でたまに、わたくしの撮った写真じゃないの?って思う機会が増えたかなぁ・・・。宣伝効果も含めて今後は画像に不器用問屋って入れようかと思います(笑)

ちなみに一年近く経っても不器用問屋さんって呼ばれることに慣れてなかったりします(^^;)  じつはこれは本名じゃないんですよね。

 

昨日観た映画の草間彌生さんのお言葉を借りれば「やりたいことがいっぱいあり過ぎて300歳か400歳まで生きたい!」って気持ちは私も同じです。

みなさんのブログを読んで、考えさせられたり、興味を持ってみたり・・・いろんな刺激を受けまくってやりたい事が次から次に浮かんできます。

 

今後もブログはマイペースで変わらず雑記ブログでやって行くと思います。

もう少し皆様にとって有益な記事が書ければと思ってはいるのですが・・・。

シリアの化学兵器など暗い話題もありますが、少しでも皆様が明るく幸せになれるような記事が書ければと思います。

豊かで幸せに暮らせる日本で生まれ育った人間として、幸せな波動を世界に向けて発信するという野望を持って行こうと思います!

私はキャプテン・ハーロックが人生の師匠ですが宇宙戦艦ヤマトも観て育った世代ですからね、北朝鮮が核ミサイルを発射するなら、私は波動砲を発射します。幸せの波動砲で地球なんぞ丸ごと吹っ飛ばしてやりますわい!

 

以上

わたしはタンポポの種子になって、風に乗って世界中に幸せの種を蒔き散らかしたい☆

 

※ ≒草間彌生 わたし大好き はユジク阿佐ヶ谷という場所で28日(金)まで上映されているようです。¥1300円と普通の映画より料金も安いので、ご興味のある方は是非!

感銘を受けた映画の監督さんが自分のブログをツイートしてくれたりするのもミーハーっぽいけどブログをやってて嬉しい事のひとつですね。

【映画】 ≒ 草間彌生~わたし大好き~ は東京都写真美術館で21日(金)まで

今日は恵比寿ガーデンプレイスにある東京都写真美術館

草間彌生~わたし大好き~

というドキュメンタリー映画を観てきました。

f:id:TAKAMISAWA:20170419194456j:plain

現在、国立新美術館で「わが永遠の魂」という展覧会をやっていて、はてなブログでも何件か展覧会に行った記事を見かけたので、前衛芸術家・草間彌生さんは皆さんご存知だと思います。

展覧会のほうにも当然興味はあるのですが、芸術家の日常や創作風景というのはなかなか観る機会がないし、展覧会のほうはまだあと一ヶ月やってるので、こちらの映画を観に行くことにしました。

f:id:TAKAMISAWA:20170419200122j:plain

わたし大好きというこの映画は2008年に公開された映画で、今回は再映になります。

2008年の作品の再映とはいえ、観客数・ざっと数えて9名。男の観客はわたくし不器用問屋お一人様だけだったものですから、今日この映画を観に行った方が、もしこのブログを読んだら確実に「アイツか!」と分かってしまうことでしょう・・・。

 

でもね、この映画は草間彌生さんの魅力300%ってぐらい、草間ファンの方にはお薦めいたします!

 

※以降、弱冠のネタバレあり

映画はF100号のカンバスに黒ペン一本で描いたシリーズ「愛はことしえ」50作が完成するまでを一年半に渡って追い続けたドキュメンタリーです。

自分の作品を「素敵」「天才」と言う自分に対するゆるぎない自信が凄いんだけど、普通は私の場合「自惚れんなナルシスト」とかちょっとイラっとしてしまうはずなんだが、草間さんが言うと素直に受け入れられるし納得してしまう凄みがある。

創作の姿はだいたいカツラ(草間さん本人は帽子と呼ぶらしい)はかぶってなくて、見た目は普通のお婆ちゃんなんだが、生み出される作品はもの凄く斬新で新しい!

ボディー・ペインティングなどでニューヨークでハプニング起こしまくってた芸術家なので、感情の起伏が激しいのは予想してたんですが、意外にも大人な対応のできる礼儀をわきまえた方だなって印象を持ちました。

監督は天然なのか狙ってなのか分からんけど、草間さんが怒りそうな質問をして案の定不機嫌にさせたりしてました(笑)

創作に集中する姿には圧倒されます。細かい部分を描いてる時なんかは、目にもの凄い力を入れるから涙をポロポロこぼしながら描いたりもしてました。

真っ白なカンバスに黒いマジックで描かれ生まれ出てくる草間宇宙・・・。

ご自身の詩を朗読される姿なんかも貴重なんじゃないかなぁ。

創作中ではない日常の風景はとってもキュートでカワイイ草間さんでした♪

 

DVDが発売されているので、あまりネタバレしないようにしたつもりです。

 

≒(ニアイコール)草間彌生~わたし大好き~ [DVD] (NEAR EQUAL KUSAMA YAYOI)

≒(ニアイコール)草間彌生~わたし大好き~ [DVD] (NEAR EQUAL KUSAMA YAYOI)

 

 

そして主婦のみなさんが気になるのは不器用問屋が住みたい街ランキング第一位の恵比寿に行ってどんなお洒落なランチをいただいたか?ってとこではないでしょうか。

本日のランチはガーデンプレイスを中目黒方面に出てすぐのこちらのお店

f:id:TAKAMISAWA:20170419204813j:plain

目黒のさんま・菜の花で「日替わりランチ定食」をいただきました。

秋刀魚は旬ではないし、何回か来てるんで今日はこれ。

f:id:TAKAMISAWA:20170419205018j:plain

本日の日替わり・まぐろの山かけ丼 とコロッケ ¥850円

 

お洒落なカフェメシとかじゃなくてすんまそーん!

でもこういう店って女性だけだと意外と入りづらくて、女性を連れてってあげると喜ばれたりするから男性は覚えておいて損はなしです。

 

草間彌生 わたし大好き東京都写真美術館で21日(金)までです。あと二日のみ。時間は朝10時20分からの一日一回だけの上映です。

DVD買うより断然お安いですので時間の取れる方は是非!

 

お花見がてら井の頭公園で銭洗い

f:id:TAKAMISAWA:20170413182903j:plain

お花見シーズンなので天気は微妙だけど、散歩がてら近所の井の頭恩賜公園に行ってきました。

 

f:id:TAKAMISAWA:20170413183003j:plain

近くに寄ってしまうと、もう桜もかなり散ってしまって終わりが近いですね・・・。

 

f:id:TAKAMISAWA:20170413183447j:plain

井の頭池にある弁天様です。

ここで湧き出た水が神田川という東京在住じゃない人もたぶんご存知の川になって隅田川まで続いています。ちなみに途中で東京ドームのある水道橋という場所で日本橋川神田川に分かれます。

自動車のない船で運んでた時代に江戸や東京の物流の中心を担った河川ですね。

近くには徳川家康がお茶を立てた地があるらしいのですが、残念ながら私はその場所は存じ上げておりません・・・

 

かつて江戸や東京の物流・経済を支えた日本橋川神田川の発祥の地ですからね、やっぱ金運上昇の香りがプンプンしてくるわけですよ!

そこでお金が大好きな皆様方に朗報です!

f:id:TAKAMISAWA:20170413183548j:plain

ここ井の頭公園には「銭洗い弁財天」があるんです!

みなさんも吉祥寺を訪れる機会があったら是非、井の頭公園の弁財天でジャブジャブとお金を洗って金運アップしちゃってきてください♪ 

 

宇賀神像なんですが胴体が蛇ですね。

f:id:TAKAMISAWA:20170413183654j:plain

 

 

おまけのコーナー

f:id:TAKAMISAWA:20170413183732j:plain

井の頭公園のすぐ近所にはマンガ家の楳図かずおさんのご自宅があるのも有名です。

写真では分かりにくいかもしれませんが、上の窓のとこにマコトちゃんがいますね。

わたしは幼き頃に「まことちゃん」とか「まこと虫」なんて言われたこともあり、マコトちゃんには非常に親近感を感じてしまうのです。

 

以前ご紹介した日本橋小網神社もいいですね♪

takamisawa.hatenadiary.com

 

私の写真撮影が上達しない、ただひとつの理由

f:id:TAKAMISAWA:20170401170504j:plain

写真撮影が一向に上手くなる気配がなく、その原因について少し考えてみました。

たくさん撮るとか試行錯誤を繰り返したりという努力が足りないのは当然なのですが、わたしは自分自身の撮影技術が向上しない最大の原因は努力ではないと気付きました。

わたしには撮影における最大の弱点、外来語に言いかえればウィークポイントがあったのです。

最初に答えを言ってしまいます。わたしの写真が上達しない最大の原因、

それは「恋をしていない」ことです!

みなさんはしてますか? と置き換えてもよいと思います。

恋をしている皆さんは思い浮かべてみてください、大好きなあの人の表情を!

愛する我が子でも構いません。芸能人が恋のお相手でも大丈夫です。

どうですか? 大好きな彼氏や彼女、愛する我が子の一番美しく輝く表情や仕草や角度・アングルをあなたは知り尽くしているのではないでしょうか?

どんな表情も、どんな角度から観ても可愛くてたまらないだとっ!?

それは「恋は人を盲目にする」からだと思われます。恋の病と言って心の熱が一時的に上がる病気です、しばらく経てば心の熱も下がるので写真撮影はそれからにしてください。

残念ながらわたくし不器用問屋は帝王になるべくして生まれて来たためにというものを知りません。

「帝王に愛などいらぬ!」南斗聖拳の帝王様の名言があります。

ちなみに聖帝様とはこんな感じの人。↓

【北斗の拳イチゴ味】サウザー様の特大ストラップ(netc-00097)

 

話しを写真に戻しますが、やはり写真撮影はが重要なテーマだと確信に至ったわけであります。

美しく見えるだけではなく「美しく撮りたい」という気持ちも発動します。

なので、みなさんも愛する人や物を撮影し続ければ、おのずと技術は後から付いてくるのではないか?という結論に至った次第であります。

わたくしの場合は少々厄介な性分でして、すれ違った女性に一瞬で恋をするという特技があるのですが、翌朝にはスッカリ忘れてしまっていますし、知らない女性をコッソリと撮影するのは盗撮と間違われてしまうリスクもあって、大好きな人を撮影するのが難しい状況なのです・・・。

 

春は入学式・新社会人・転勤などによる新生活スタートの季節ですね。

大好きなあの子のドキドキ・ワクワクと希望に光輝く表情で練習するチャンスを逃すでないぞ!

 

せっかくだから使い忘れた画像をいまさら使わさせていただく

先日、金魚だけをカラーにしたモノクロ動画を載せたんですが、じつは金魚だけをカラーにした画像も作ってあったんですよね・・・

このまま消去することも考えたんだけど、やっぱこれもブログ上に残しておくことにしちゃいました♪

f:id:TAKAMISAWA:20170325231543j:plain

 

ちなみに先日載せた動画を観てない方はこちらをどうぞ ↓

youtu.be

 

 

全く関係ないんですが忘れてたって意味で、以前当ブログで紹介させていただいた私の友人のマンガ家、黒谷知也の「書店員 波山個間子」が出版されたそうです。みなさんから好評を得ていたので記事にしようと思っていたのですが、すっかり忘れてました。

 

書店員 波山個間子 (1) (it COMICS)

書店員 波山個間子 (1) (it COMICS)

 

 

ここで無料で読めますけどね・・・

書店員 波山個間子 - 「COMIC it」公式サイト | “it”こそが今、読みたいもの。

同じ内容だと思うんですけど、コミック買ってないからコミック版の内容は知らんけど(笑)

 

 

諦めなければ夢が叶うなんて言わないけど、諦めずに続けていれば黒谷くんのように40歳近くなってからでも芽が出始めたりすることもあるのかもしれませんね。

 

みなさんも使い忘れている物や、心の中に置き忘れた夢や目標はありませんか?

無理やりこじつけてみたものの、なんだかよく分からん内容の記事になってしまいましたw

 

忘れてしまっていたもんは、思い出したときこそ使うチャンスだ!

時代が変わっても、洗濯という人類の文化は生き残り続ける・・・

パソコン内に溜め込んだ写真の断捨離をしようと思ってたら、せっかくだから消去する前に備忘録的にブログにでも残しておこうかなって思うものが結構あったんで、今日は「洗濯」にまつわる写真を3点ほど人目に晒そうと思う♪

写真は3点とも全てここ一年以内に東京都で撮影したものです。

 

 

f:id:TAKAMISAWA:20170324210254j:plain

某アニメ製作スタジオのお向かいさんの庭。人が住んでる気配があったのでアニメスタジオの名前は非公表とさせていただく。当ブログを以前から読んでいただいている方々にはバレバレだと思いますが・・・

物干し台って言うんですかね? わたしも幼少期を過ごした家の庭にありましたよ。

経年劣化で金属の膨張した部分の塗装が剥がれて錆びついた感じが素敵でした。

 

 

 

f:id:TAKAMISAWA:20170324210412j:plain

これは高円寺だったと思う・・・。

洗濯機のホースが雨水枡か汚水枡かよう分からんが直接マスに接続されていたので、現役で稼動していると思います。洗濯機マシーン自体は一層式の全自動っぽいので古くもなさそうです。

 外壁の腐食は放置しても、洗濯は欠かさないようですね。おそるべしは洗濯文化!

 

f:id:TAKAMISAWA:20170324210608j:plain

これはちょっと強引かもしれませんが、手前に洗濯機が写ってますね。二階にはベランダもみられます(笑)

場所は新宿ゴールデン街

ここは昼間はね、レトロな感じで素敵ですけどね、夜はかなり危険地帯です。現在は知りませんが、不器用問屋が10代の頃とかはマジやばい地帯だった。

お店にトイレが付いてないから公衆便所を使うんですけどね、ノックアウト強盗ってのが当時は頻発してたんですよ! オカマやら痴女やら・・・昔は怖い人たちを詰め込んでかき混ぜたシチューみたいな街でした。

風評被害になると申し訳ないんで言っておきますが、それはあくまでも昔の話しであって現在のゴールデン街はクリーンな一画かもしれませんね。興味のある方はぜひ訪れてみてください♪

 

洗濯って文化は、川に洗濯しに行って桃太郎が流れてきた昔話なんかよりもっと太古の時代から生き残り続けてるんですよね。未来もきっと人類は洗濯を続けて行くことと私は信じて疑いません。

 

天気の良い休日は、みなさんも素敵なこだわりの洗濯用品で身も心もリフレッシュしてください☆